映画

【Em và Trịnhの感想】

投稿日:

映画はとても面白い内容でした。

画像

ここ、2,3年で見た映画では一番面白かったです!
そしてこの内容のものが、公開許可が降りたのも驚きでした。

キャスティングもとても良かったともいます。スーパースターとかすごい知名度がある人は、全くいないんですが、原作に見た目も近い人だったり、とてもわかりやすいです。

Trinh Cong Sonの若い時の、役のAlvin luは自信薄弱で気の弱そうな感じがピッタリでした。

Michiko役演じる中谷さんもガッツリ出てました。

数ヶ月前見たポスターの番手が7番目だったので、あんまり出番ないのかなぁ?って思っていたんですが、直近のポスターでは3番手になって、実際に見た感想もヒロインかその次ぐらいの超重要ポジションでした。あの役は、能力面においても中谷さん以外にはできなかったと思います!

ネタバレはしないように感想を書いておきます。
内容は、2つの時間軸があって交互に場面が変わるのですが

①1963年〜67年
Trinh Cong Sonの年齢25歳〜29歳ぐらい

②1991年〜
Trinh Cong Son52歳ぐらい
*Trinh Cong Son1939年生まれ

①に関しては、政権が変わって一番バチバチしている時ですね。

私は、生半可なベトナム戦争本コレクターというのもあって映画の前半の年代に関しての歴史背景はとても興味あります。

私が一番印象に残ったシーンはTrinh Cong Sonの友達が、頭を坊主にして仏教徒の格好をして「まだ死にたくない」って言っているシーンですね。1963年ってNgo Dinh Diem政権への抗議で仏教徒の焼身自殺が相次いだですが、実は自分でやりたくてやっている人だけじゃなかったのかもしれないなと。。

②で当時のヒロインのDao AnhをPham Quynh Anh(1984年 38歳)ってどうなの?って思いました。①のDao Anh役の顔の系統は同じですが、50歳前後の役を38歳に配役って、ちょっとミスマッチなんじゃ??後は、自分と同い年が50代の役を配役されるのもなんか悲しくもあります。

制作費をWikiでみたら60tyで通常の映画の倍ぐらいお金をかけている感じ。歴史作だから、劇中にスポンサーも差し込めないでしょうし。。あの時代背景の場のセッティングにお金かかったんですかね。。

実は、数年前からこの中谷さんが演じる役のキャスティングで誰かいない?っていうのを4,5人ぐらいから来てまして、中谷さんしかいないんじゃない?って思ってました。能力面から見ても時間面から見ても、メリットを見ても。最初、めちゃくちゃ言ってましたからね。「ベトナム語話せて、フランス語話せて、ギターが弾けて、利害関係見ても、一般的な日本人がベトナムで有名になること(SNSのフォロワー数の増加)のメリットがある人はいないですし、映画って2〜3週間ぐらいは最低でも、時間が拘束されるのでサラリーマンは無理ですからね。しかも、ギャラも知れてますし。。その中谷さんが、シェアして募集していたので「興味ないんだ」って思っていましたが。

この映画、結構ヒットしています。
100ty(約6億円)の興行収入。2022年の今のところではトップで歴代だとベスト20には入って、ベスト10は行くかどうかって感じだと思います。これからもっと数字が伸びるといいですね。

この映画も、実際のチンコンソンを表現していないなどの賛否両論も出ているそうですが、それこそ美味しいですよね。話題になればなるほど、「実際はどうなんだ?」って見に行きますからね。

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

①映画 12 CHÒM SAO: VẼ ĐƯỜNG CHO YÊU 「12星座:恋を導く」

  Be Tran(Huy)がドライブ中にJun Vu扮するMyを見かけ一目惚れ。自分に自信たっぷりでナルシサスなベトナム人男性の25歳の漫画家が街で偶然見かけた美人の美術学校に通う学生に猛 …

【映画】Đời cho ta bao lần đôi mươ「人生で20代を何回経験できるか」

Đời cho ta bao lần đôi mươ「人生で20代を何回経験できるか」映画の試写会。直訳ですが、経験できるのは一回だけなんですが。そういうメッセージを伝えたいのでしょうか。私には意味が …

【映画】Nắng 2

一作目がヒットしての二作目。公開から5日過ぎて売上300億VNDと中々ヒットしているらしい。私が見に行った時も平日の夕方の割に埋まっていた。友人のMiu Leが主演以外の役で出演していたのは、主演のT …

Em Là Bà Nội Của Anhの試写会に行ってきました。

友人であるMiu Leが12月11日に公開の映画「Em Là Bà Nội Của Anh」のPREMIUM試写会に招待して下さったので行ってきました。 招待状です。前日にご本人から手渡しで頂きました …

Em là bà nội của anhベトナム映画史上興行収入No1

ベトナム映画興行収入の歴代記録更新、国産映画が世界で公開 ファン・ザー・ニャット・リン(Phan Gia Nhat Linh)監督によるコメディ映画「Em la ba noi cua anh(英題:I …

2022年7月
« 5月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031